fc2ブログ

『風の呼び声』

ひさびさに、はるコレを。(←みきはるコレクションの意)

と言うのも、

今、「魔王」が再放送されているから。

と言うのも、

魔王」で使われている タロットカードの絵 を描いているのが、

宝永たかこ だから。

みきはる所有の、宝永たかこ作品を・・・



・宝永たかこ 『 風の呼び声

「風の呼び声」

雲だけ見ていても、素敵過ぎる。

「風の呼び声」UP!

お顔が、素敵過ぎる。

「風の呼び声」のある場所

宝永たかこ先生の作品は、他にもう1点ある。

そう。

本当に、働いたお金は、全て使っていた 浪費家みきはる。

その為、

結婚して、一切のお金の管理は、旦那さんが・・・。

( みきはる給料も みきはる通帳も みきはるキャッシュカードも )

結婚した今、欲しいモノ は小遣いを貯めて買っている。

ヘソクリなんて、してないよ。

ありがとうございます !! ←励みになりますので、よかったら1clickお願いします
にほんブログ村

『この豆大福を・・・』&『ひょうたん相撲』

先月、銀座の画廊で購入した、

立体作家の作品が、みきはるの手元に届いたから、

今日は、はるコレを。(←みきはるコレクションの意)


・山野千里 『この豆大福を手を使わないで食べてみせます

「この豆大福を・・・」前

「この豆大福を・・・」後

このセンス・・・。超かわいい・・・。

画像からは、わかりにくいけど、↑この人の服、サル柄になってる。

超かわいい・・・。


超リッチみきはるは、もう1つ買った。


・山野千里 『ひょうたん相撲

「ひょうたん相撲」前


「ひょうたん相撲」後

ひょうたんと相撲をとってる人の背中に、

外国のサルみたいな動物が、しがみついてる。

超かわいい・・・。

癒されるぅー。

ありがとうございます !! ←励みになりますので、よかったら1clickお願いします
にほんブログ村

『・・・・』

今日は、普通に休日だったけど、

病み上がりだし、

堂々と大人しくゴロゴロしていた。



・・・だけなので、

今日は、はるコレを。(←みきはるコレクションの意)

・北見隆 『・・・・(作品タイトル忘れちゃった)

北見隆の版画

北見隆の リトグラフ。 と、言っても、大量には無い。

たったの、5枚しか無い。これは、エディション5/5。

かなり大きいぞ。

何か追いかけてる

この無表情な世界が、とっても・・・。

ありがとうございます !! ←励みになりますので、よかったら1clickお願いします
にほんブログ村

『アルバートサウルス』

今日は仕事だった。

世間の日曜日も、みきはるには関係無い。

働け働け。

そして、欲しいモノを手に入れろ。



と、言う事で、

今日は、はるコレを・・・(←みきはるコレクションの意)

・カネコミホ 『アルバートサウルス

アルバートサウルス

ゴールド×茶×紺 の、絶妙の色彩感覚に、一目惚れ

輪郭も模様も、当たり前だけど、全て手描き。

んー。んー。この感覚を写真じゃあ、伝えきれないよ。

UP

お気に入りがある場所。

お気に入りがある場所

好きなモノを飾る、この満足感。

みきはる、う・れ・し・い・。

ありがとうございます !! ←励みになりますので、よかったら1clickお願いします
にほんブログ村

『夢追い人』

今日は、お休みで、

部屋の掃除を、申し訳程度にしたり、

録画「SPEC」見ながら、うとうとしたりした。




・・・だけなので、

今日は、はるコレを。(←みきはるコレクションの意)

・山口高 『夢追い人

山口高「夢追い人」

小さな世界に、魅力がたっぷり。

『夢追い人』というタイトルも、グッとくる。

『夢追い人』

、追いかけてるなぁー。

ありがとうございます !! ←励みになりますので、よかったら1clickお願いします
にほんブログ村

『花と少女』

今日も、もちろんお仕事なみきはる。

手を抜いて仕事をしようが、

気合いを入れて仕事をしようが、

もらう給料は一緒だけど、

後味が違ってくる。

働いて、欲しいモノを手に入れろっ!!



と、いうことで、

今日は、はるコレを・・・。(←みきはるコレクションの意)

・南 桂子 『花と少女

南桂子「花と少女」

絵自体は、6×7cmくらいの小さな銅版画

ほぼ、一目惚れで迷わず買った。

「花と少女」ズーム!!!

良い顔してるなー。

明日も、頑張れ、み・き・は・る・っ!!

ありがとうございます !! ←励みになりますので、よかったら1clickお願いします
にほんブログ村

『獣一党より:ワニ』

今日も、暑くて大汗をかいたよ。くらいしか無いから、

はるコレを。(←みきはるコレクション)



・藤田嗣治 『 獣一党より :ワニ

フジタ「ワニ」

フジタの1928年頃の銅版画

ちっこいけど、とっても可愛らしく、媚びない存在感。

「ワニ」

他に「クモ」と「コウモリ」の2点を持っている。

コウモリ   クモ

こうして、

働いても働いても、みきはるのお金は、

愛おしい何か。に、姿を変えてゆくよ。

ありがとうございます !! 大変な励みになりますので、よかったら1clickお願いします
にほんブログ村

『WHY SO BIG』

今日は、好きなモノを好きに買いたいみきはるの、

大好きコレクションを・・・チラッ。チラッと。

はるコレ。(←みきはるコレクションの意)



・イェンニ・トゥオミネン(JENNI TUOMINEN) 『WHY SO BIG

「WHY SO BIG」

フィンランドの作家さん。の版画作品。

版画というと、大量生産に思われる。がっ!! そういうものじゃあない。

これは、6枚しかない。エディション2/6。

「WHY SO BIG」

なんとも言えないこのセンス・・・。

大好き。自慢の1作品。

ありがとうございます !! 大変な励みになりますので、よかったら1clickお願いします
にほんブログ村

『Life Energy - welding torch -』

何の為に働いているのか?

の、問いには、いくつかの答えがある。

その、いくつかの答えの中の1つは、

好きなモノを手に入れる為」。

そんな、みきはるが手に入れた、大切な宝物。

はるコレ。(←みきはるコレクションの意)



・諸熊仁志 『Life Energy - welding torch -

『Life energy』

大好きなブロンズ彫刻の作家さんのオブジェで、

壁に掛けられるようにしてもらった。

『Life energy』

気分が落ち込んだ時、

驚くほど、みきはるを盛り上げてくれるぞ。

『Life energy』

この、あどけない顔で。

この、とぼけた顔で。

持ってる。ワザ持ってるなー。

ありがとうございます !! 大変な励みになりますので、よかったら1clickお願いします
にほんブログ村

 | BLOG TOP | 

プロフィール

みきはる

Author:みきはる

一日たったら
忘れてしまう程の
日々の感動を綴っています
あと、イラストも。

instagram


やってます

カテゴリ

参加中

励みになりますので
よかったら1日1clickお願いします

ありがとうございます !!

最新記事

月別アーカイブ

LINK

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

検索フォーム