今日の休みが終わると、しばらく続く仕事。
なので、
今日もゴロゴロデーに。
借りてきたDVDを見たり、
みきはる本棚に並ぶ『天才柳沢教授の生活』を読み返したり、
した。
めざせっ!天才っ!
がんばれっ!みきはるっ!ダラッとするなっ。
←励みになりますので、よかったら1clickお願いします
にほんブログ村
なので、
今日もゴロゴロデーに。
借りてきたDVDを見たり、
みきはる本棚に並ぶ『天才柳沢教授の生活』を読み返したり、
した。
![]() | 天才柳沢教授の生活(1) (講談社漫画文庫) (2001/07/12) 山下 和美 商品詳細を見る |
めざせっ!天才っ!
がんばれっ!みきはるっ!ダラッとするなっ。

にほんブログ村
今日はお休み。で、休日前夜になると、
「明日は、あだち充みたいに近所の喫茶店で構想を練るぞ」
(↑勝手なあだち充イメージ)
とか、思うんだけど、実際には、
あだち充が好きそうな“喫茶店”ってモノがなかなか、無い。
(↑勝手なあだち充イメージ)
家の中でゴロゴロ半分寝てる状態で1日が終わってしまった。
↑↑↑『タッチ』も好きだし、『みゆき』も好きだし、『ラフ』も好きだし・・・
←大変な励みになりますので、よかったら1clickお願いします
にほんブログ村
「明日は、あだち充みたいに近所の喫茶店で構想を練るぞ」
(↑勝手なあだち充イメージ)
とか、思うんだけど、実際には、
あだち充が好きそうな“喫茶店”ってモノがなかなか、無い。
(↑勝手なあだち充イメージ)
家の中でゴロゴロ半分寝てる状態で1日が終わってしまった。
![]() | みゆき 1 新装版 (ヤングサンデーコミックス ワイド版) (2008/05/28) あだち 充 商品詳細を見る |
↑↑↑『タッチ』も好きだし、『みゆき』も好きだし、『ラフ』も好きだし・・・

にほんブログ村
生きることや生きかたを、
手塚治虫や天才柳沢教授に学んだ、
超活字が苦手なみきはる。
そんな みきはるが、
思わず買ってしまった『「のび太」という生きかた』。

実は最近ちょっと憧れの「のび太」。
電車の中で、P18まで読んで、泣くかと思った。
(ちなみに、まだP18までしか読んでない)
←大変な励みになりますので、よかったら1clickお願いします
にほんブログ村
手塚治虫や天才柳沢教授に学んだ、
超活字が苦手なみきはる。
そんな みきはるが、
思わず買ってしまった『「のび太」という生きかた』。

実は最近ちょっと憧れの「のび太」。
電車の中で、P18まで読んで、泣くかと思った。
(ちなみに、まだP18までしか読んでない)

にほんブログ村
『ジョジョの奇妙な冒険』 第1部~第6部を、
10月から読み始めて、計50巻、読んだ。
文庫本で、計50巻だから・・・3万円?
大人だなぁー。みきはる。
荒木飛呂彦は、なんというか、独創的で。
ポージング然り。センスが良いと思った。
↑↑↑
個人的には、第2部が好き。
10月から読み始めて、計50巻、読んだ。
文庫本で、計50巻だから・・・3万円?
大人だなぁー。みきはる。
荒木飛呂彦は、なんというか、独創的で。
ポージング然り。センスが良いと思った。
![]() | ジョジョの奇妙な冒険 (9) (ジャンプ・コミックス) (1989/04) 荒木 飛呂彦 商品詳細を見る |
↑↑↑
個人的には、第2部が好き。
ここ最近、大変忙しくて、
昼休みも午後の一息も入れられないから、
『ジョジョの奇妙な冒険』がなかなか読み進まない。
↑↑↑
今回は、ブランドの名前を使ってるみたいだぞ。
明日は、ひさびさのお休みだから、
のんびりしよー。
昼休みも午後の一息も入れられないから、
『ジョジョの奇妙な冒険』がなかなか読み進まない。
![]() | ストーンオーシャン―ジョジョの奇妙な冒険 Part6 (1) (ジャンプ・コミックス) (2000/05) 荒木 飛呂彦 商品詳細を見る |
↑↑↑
今回は、ブランドの名前を使ってるみたいだぞ。
明日は、ひさびさのお休みだから、
のんびりしよー。
ダークなマンガが好きだったと言う、
MIYOさんと話をしていて、思い出したけど、
藤子不二雄の 『魔太郎がくる !! 』を持っていたはずなのに、
そういえば、無い?
↑↑↑
「このうらみ、はらさでおくべきかー。」って、
口にすると、結構コミカルだぞ。
MIYOさんと話をしていて、思い出したけど、
藤子不二雄の 『魔太郎がくる !! 』を持っていたはずなのに、
そういえば、無い?
![]() | 魔太郎がくる!!―うらみはらさでおくべきか!! (1) (少年チャンピオン・コミックス) (1999/11) 藤子 不二雄A 商品詳細を見る |
↑↑↑
「このうらみ、はらさでおくべきかー。」って、
口にすると、結構コミカルだぞ。
今週、一緒に仕事しているMIYOさんと、
『エコエコアザラク』の話になった。
『恐怖新聞』、『うしろの百太郎』、『漂流教室』、『まことちゃん』へと
話は変わり、最終的に、
「『遠山の金さん』と言えば、誰か?」と、いう話になった。
この質問であげる俳優で、年代がわかってしまうので、
要注意だっ。
『エコエコアザラク』の話になった。
![]() | エコエコアザラク 1 (少年チャンピオン・コミックス) (1976/03) 古賀 新一 商品詳細を見る |
『恐怖新聞』、『うしろの百太郎』、『漂流教室』、『まことちゃん』へと
話は変わり、最終的に、
「『遠山の金さん』と言えば、誰か?」と、いう話になった。
この質問であげる俳優で、年代がわかってしまうので、
要注意だっ。
なんだか、『相棒』見るか、マンガ読むか、
しか、してないみたいだけど。
今日、『ジョジョの奇妙な冒険』の第3部 を読み終えた。
↑↑↑
イギーが・・・っ!! イギーが・・・っ!!
しょっく!!
通勤電車の中で、泣いちゃうかと思った。
しか、してないみたいだけど。
今日、『ジョジョの奇妙な冒険』の第3部 を読み終えた。
![]() | ジョジョの奇妙な冒険 (12) (ジャンプ・コミックス) (1989/10) 荒木 飛呂彦 商品詳細を見る |
↑↑↑
イギーが・・・っ!! イギーが・・・っ!!
しょっく!!
通勤電車の中で、泣いちゃうかと思った。
今日は、取引先の社長と
(社長といっても本人1人の会社の社長)
仏像の話から、手塚治虫の『火の鳥』の話になった。
ほんと、手塚治虫の本のこと書くのもおこがましいけど。
世代を超えて、耐えうるマンガって、
いったいどれ程あるのだろう?
子供の頃に読んでいて、面白かったものを
大人になって読み返すと、真価が見える。
気がする。
(社長といっても本人1人の会社の社長)
仏像の話から、手塚治虫の『火の鳥』の話になった。
ほんと、手塚治虫の本のこと書くのもおこがましいけど。
![]() | 火の鳥17巻セット (手塚治虫漫画全集) (2004/04/01) 手塚 治虫 商品詳細を見る |
世代を超えて、耐えうるマンガって、
いったいどれ程あるのだろう?
子供の頃に読んでいて、面白かったものを
大人になって読み返すと、真価が見える。
気がする。
手塚治虫先生のマンガについてなんて、
今更みきはるみたいな者が、感想を持つのもおこがましいんだけど、
『どろろ』を読んで、やっぱし、手塚治虫って偉大だと思った。
何が偉大って、魔物を倒す“百鬼丸”より何より、
ひたすら生きる“どろろ”が偉大だと思った。
↑↑↑
「偉大」だなんて、ありきたりな表現だけど、
ほんと、ガッガッガーーーッン !!ってパンチ打たれた感じ。
どろろエライ。
今更みきはるみたいな者が、感想を持つのもおこがましいんだけど、
『どろろ』を読んで、やっぱし、手塚治虫って偉大だと思った。
何が偉大って、魔物を倒す“百鬼丸”より何より、
ひたすら生きる“どろろ”が偉大だと思った。
![]() | どろろ (1) (手塚治虫漫画全集 (147)) (1981/03) 手塚 治虫 商品詳細を見る |
↑↑↑
「偉大」だなんて、ありきたりな表現だけど、
ほんと、ガッガッガーーーッン !!ってパンチ打たれた感じ。
どろろエライ。
小学生の頃に読んでた『ジョジョの奇妙な冒険』を、
読み返し始めた。
全然、ジョナサン・ジョースターあたりしか知らなくて、
まさか、こんなに続くなんて思ってもいなかった。
↑↑↑
これだけ続くっていうのは、やっぱし面白いから、なんだろうなぁ。
個人的には『バオー来訪者』も続編が見たいぞ。
↓↓↓
読み返し始めた。
全然、ジョナサン・ジョースターあたりしか知らなくて、
まさか、こんなに続くなんて思ってもいなかった。
![]() | ジョジョの奇妙な冒険 (1) (ジャンプ・コミックス) (1987/08) 荒木 飛呂彦 商品詳細を見る |
↑↑↑
これだけ続くっていうのは、やっぱし面白いから、なんだろうなぁ。
個人的には『バオー来訪者』も続編が見たいぞ。
↓↓↓
![]() | バオー来訪者 1 (ジャンプコミックス) (1985/09) 荒木 飛呂彦 商品詳細を見る |
昨日までの、真剣に取り組んだ仕事も終わった。
みきはるの所属してるチーム
は、本当に良いチーム
だ。
って思った。
そう、素直に思えるみきはるは、なかなか良い奴だぞ。
類は友を呼ぶとは、このことだな。
で、今日は、お休みで、ひさびさ出かけた。
電車の中で読んだ『奈落のエレベーター』が、
面白かった。
みきはるの所属してるチーム


って思った。
そう、素直に思えるみきはるは、なかなか良い奴だぞ。
類は友を呼ぶとは、このことだな。
![]() | 奈落のエレベーター (幻冬舎文庫) (2009/08) 木下 半太 商品詳細を見る |
で、今日は、お休みで、ひさびさ出かけた。
電車の中で読んだ『奈落のエレベーター』が、
面白かった。
新潮社から、限定Specialカバーで
10冊の文庫本が出ている。
わ。かわいい。って思ってよく見たら、
星新一と山田詠美があった!!
ので、買っちゃった。

10冊のうち2冊がみきはるの好きな作家だなんて
嬉しい。しかも山田詠美キミドリだし。
新潮文庫Specialカバー10冊
10冊の文庫本が出ている。
わ。かわいい。って思ってよく見たら、
星新一と山田詠美があった!!
ので、買っちゃった。

10冊のうち2冊がみきはるの好きな作家だなんて
嬉しい。しかも山田詠美キミドリだし。

今読んでる「シャイニング」も佳境に入り
大変怖くなってきて、困った。
職場の掃除用具をしまいに行くのも怖くて
倉庫に行くのも怖いんだから拒否しないわけにいかないよっ!!
って思う大人失格みきはる。
↑↑↑
本を読み終わったら見てみようと思う
大変怖くなってきて、困った。
職場の掃除用具をしまいに行くのも怖くて
倉庫に行くのも怖いんだから拒否しないわけにいかないよっ!!
って思う大人失格みきはる。
![]() | シャイニング 特別版 コンチネンタル・バージョン [DVD] (2008/09/10) ジャック・ニコルソンシェリー・デュバル 商品詳細を見る |
↑↑↑
本を読み終わったら見てみようと思う
先輩のもっさんにスティーブン・キングの「シャイニング」を
借りたから読み始めた。
怖いものは苦手なみきはるだから、映画もみたことないんだけど!!
怖い系は「キャリー」以来みてないかも・・・。古いかもっ!!
↑↑↑
懐かしい・・・
借りたから読み始めた。
怖いものは苦手なみきはるだから、映画もみたことないんだけど!!
怖い系は「キャリー」以来みてないかも・・・。古いかもっ!!
![]() | キャリー [DVD] (2000/05/01) シシー・スペイセク 商品詳細を見る |
↑↑↑
懐かしい・・・
なんとなく本棚にある楳図かずおの「洗礼」を読み返した。
ん~。いつ読んでも食欲が無くなる。
お腹空いたときに読むといいかも。痩せちゃうかも。
ん~。いつ読んでも食欲が無くなる。
お腹空いたときに読むといいかも。痩せちゃうかも。
![]() | 洗礼 1 (1) (ビッグコミックススペシャル) (2008/12/26) 楳図 かずお 商品詳細を見る |