こうして、
2011年10月3日 午前9時5分
体重 3239g の元気な女の子 みどちゃんが、
みきはるの長女として、誕生した。

帝王切開だと、
産後は水も飲めないって、知らなかった。
あと、帝王切開って、
その後、全然 動けないから、みどちゃんも見に行けないし、
看護師さんが、顔の横に 連れて来てくれても、
首だけ動かして 横目で見る。
って感じだった。
がっ!!
病院に来てくれた 目ヂカラのある兄の
「 すげぇ、二重 」って言葉が、なんだか嬉しくて、
みどちゃんて、ものすごく可愛いんじゃあないか?
って、期待した。
現実は、
期待した 300倍くらい、可愛かった。
そう、『 親バカの歴史 』は、この瞬間から始まったのだった。

( いつもは短文ですが、
この人生一大事の記憶の記録で、超長文になりました。
最後まで、目を通して下さいまして、ありがとうございました )
←励みになりますので、よかったら1clickお願いします
にほんブログ村
2011年10月3日 午前9時5分
体重 3239g の元気な女の子 みどちゃんが、
みきはるの長女として、誕生した。

帝王切開だと、
産後は水も飲めないって、知らなかった。
あと、帝王切開って、
その後、全然 動けないから、みどちゃんも見に行けないし、
看護師さんが、顔の横に 連れて来てくれても、
首だけ動かして 横目で見る。
って感じだった。
がっ!!
病院に来てくれた 目ヂカラのある兄の
「 すげぇ、二重 」って言葉が、なんだか嬉しくて、
みどちゃんて、ものすごく可愛いんじゃあないか?
って、期待した。
現実は、
期待した 300倍くらい、可愛かった。
そう、『 親バカの歴史 』は、この瞬間から始まったのだった。

( いつもは短文ですが、
この人生一大事の記憶の記録で、超長文になりました。
最後まで、目を通して下さいまして、ありがとうございました )

にほんブログ村